趣味や特技をお仕事に活かせるって、とてもステキですよね。
楽しみながら学ぶことができますし、好きなことにはとことんのめり込み、「もっと知りたい!」気持ちになることも。
その学びたい!と思う気持ちが、資格にもつながりますよ♪
カラーコーディネーター検定試験(2級・3級)
ファッションはもちろん、お店のPOP広告やショーウィンドウ、インテリアにも活かせる資格です。
自分の服やメイク、部屋などプライベートにも役立てることができますね。
色の持つ力、専門知識をスキルとすることで、あなたにしかできない仕事が見つかりそうです。
区分 | 公的資格 |
管轄組織 | 東京商工会議所 |
受験月 | 6月、12月 |
受験料 | 7,340円(2級・税込)、5,250円(3級・税込) |
学習時間の目安 | 2級・約6ヶ月、3級・約3ヶ月 |
勉強の方法 | 本屋さんのテキストでも合格を目指せる資格です。
特にファッションやインテリアのコーディネートが得意な方は楽しみながら学習できます。 通信講座で効率よく学習するのもいいですね。 通信講座の受講料は、30,000円~50,000円(2級)、20,000円~30,000円(3級)が多いようです。 |
オススメの職種 | ファッション・美容関係、ブライダル、出版・広告、ショールーム、web制作など |
ネイリスト技能検定試験(2級・3級)
ネイルアートが好きな人にとって、ネイリストとしてのお仕事は、好きなことができてお客様にも喜んでもらえるステキなお仕事ですね。
デザイン・施術法についてだけではなく、体の一部である「つめ」についての知識も必要です。
筆記試験と実技試験が行われ、2級を受験するには3級の合格者に限られます。
区分 | 民間資格 |
管轄組織 | 日本ネイリスト検定試験センター http://www.nail-kentei.or.jp |
受験月 | 季節ごとに年4回 |
受験料 | 8,800円(2級・税込)、6,600円(3級・税込) ※2015年4月~ |
学習時間の目安 | 2級・約6ヶ月、3級・約3ヶ月 |
勉強の方法 | ネイルスクールで学ぶこともできますが、通信講座もあります。実技試験もありますので、試験に必要なネイルグッズも用意してくれる講座もありますよ。施術・ネイルケアに必要な道具が様々あるようなので助かりますね。通信講座の受講料は、ネイルグッズあり・なしにもよりますが、80,000円~200,000円くらいです。 |
オススメの職種 | ネイリスト、ハンド・フットマッサージなど |
調理師免許
飲食店への就職やスキルアップもいいですが、将来飲食店を開業したいと思う方にもおすすめします。
飲食施設に必要な「食品衛生責任者」の資格にもなりますよ(申請は必要です)。
ご家庭での「食育」にも役立ちそうですね。
区分 | 国家資格 |
管轄組織 | 熊本県 ひごまるコール |
受験月 | 8月 |
受験料 | 6,200円 |
学習時間の目安 | 約6ヶ月 |
勉強の方法 | 専門学校などを卒業していなくても、実務経験が2年あれば受験することができます。
実務経験は、パートでもアルバイトでも、2年同じお店でなくてもOKです。 栄養学や調理法だけではなく、食文化や法律のことも学ぶことが必要です。 通信講座もありますが、本屋さんのテキストでもしっかり覚えられれば合格できるかもしれません。 |
オススメの職種 | 調理師、飲食店経営、料理研究家など |
※「学習時間の目安」は標準的な時間数の目安を表しています。約6ヶ月と書いてあっても、「絶対6ヶ月勉強すれば大丈夫!」ということではありませんからね。
※同じような資格試験が他団体管轄で行われている場合もあります。ご自身に合った資格試験にチャレンジしてみてください。