
KUMA★MAMA(運営会社 株式会社ミリバ)では、安心してセミナー・イベントにご参加いただくため、新型コロナウイルス感染予防対策として、下記の取り組みを実施いたします。
ご参加いただく皆様には、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
なお、今後の感染症の拡大状況によって政府・関係省庁・自治体より新たな方針が発表された場合、変更が生じることがございます。
新型コロナウイルス感染症予防及び拡散防止策
イベント開催時のガイドライン
|
参加者の方への実施内容
|
①マスクの常時着用
- マスク着用状況を確認し、未着用の場合は個別にお声掛けをいたします。
- マスクのご持参がない方がいた場合はマスクの配布・販売を行い、マスク使用率100%を確保いたします。
|
②飛沫防止の徹底
- 大声を出す方がいた場合、個別にお声掛けをいたします。
- 講演を行う場合は、壇上から客席まで一定の距離(1.5m以上)を確保いたします。
|
③消毒の強化
- ドアノブ、テーブル、いす等交差汚染箇所のこまめな消毒を行います。
- アルコール消毒液を設置し、入場時には手指消毒をお願いします。
|
④換気の励行
- 換気設備の整った会場を利用いたします。
- 定期的に(最低1時間に1回)換気を行います。
|
⑤密集の回避
- キャパシティに応じ、収容人数を制限させていただきます。
- 身体的距離の確保(ソーシャルディスタンス)に努めます。
|
⑥検温と記録
- 入場前に検温、健康チェックを参加者の方へお願いします。(熱や風邪症状のある方はご参加をお断りする場合がございます。)
- 感染発生時に備え、参加者の個人情報を取得し、厳重に保管いたします。
|
⑦飲食の制限
|
スタッフの実施内容
|
①体調管理
- 自宅での検温を徹底いたします。(37.5度以上の発熱があった場合は自宅待機とします。)
- 毎日健康チェックを行い、報告をいたします。
|
②マスク着用の義務化
- スタッフのマスク着用を義務化いたします。
- 不織布マスクの在庫を確保いたします。
|
③衛生管理
- うがい、手洗い、消毒を励行いたします。
- アルコール消毒液、石鹸の在庫を常時確保いたします。
|
④報告の徹底
- 過去2週間に県外への移動があった者、自身が感染した者、周囲で感染者が出た者、濃厚接触者に該当する者、また体調に変化があった者は出社せず、直ちに報告をいたします。
|
⑤感染予防教育
- 厚生労働省の「新型コロナウイルス感染対策の基本方針」を踏まえ、参加者及びスタッフの安全確保に努め、スタッフへの感染予防教育を行います。
|